2008年4月アーカイブ

パスワードが・・・

| トラックバック(0)
最近のブラウザーとか、パソコンて便利になってきましたよね

パンダがコンピュータとか言われる物を触りだした時は
16進のキーとか、8セグのディスプレイとかだったのですが

???の人はスルーしてください
時々書きたくなる懐古趣味なんで

さて、便利にはなったのはいいんですけど
時々落とし穴にはまってしまう事があって、
今回パンダがはまった穴は『パスワード健忘症』でした

いつもはブラウザーが憶えていてくれるので、
ついつい、お任せでちゃんとログインもしないで使っていました
そんのこって、Movable Typeのパスワードをすっかり忘れてしまいましたよ!

システム管理者として、セキュリティー責任者として
他人にはあれだけ厳しくしてきたくせにです

PC取り上げたり、逆吊りにしたり・・・

焦りましたよ
データベースをのぞき込んでみてみても
当然のように変換してあるだけだし

どうしよう・・・

データは保全できているので
アプリのインストールし直し?
まじですかー

あーだこーだと弄ったあげく
諦めモードになりかけながら検索してみました

探してみるものですね
ありましたよ救済ツールが
良く見てみると、発売元にも同ツールの記載があるし
でも旧バージョンの頃の物だからちょっと不安
『藁にもすがる』気持ちで試してみたら

助かったー!!!

という事で、無事この記事を書いております

MT-Medicさん

ありがとうございました_(._.)_

「休みたいなら辞めろ」

| トラックバック(0)
日本電産の永守社長が2008年4月23日の記者会見で「休みたいならば辞めればよい」と
発言したと報じられています

これはですね、個人個人の気持ちのありようとしては認められるのですが
上の立場の人で力や権限を持っている人が他の人に強要すべき事では絶対に無いですよ

確かに、アメリカでもその他の海外でも死ぬ程働いている人はたくさんいますよ
でもね、彼らは自分で選んでいるんですそんな行き方を、
そこには選択肢がたくさんある中でですよ

その上、彼らはね、それなりの見返りをもらっているんですよ
年収1,000万やそこらじゃないんですよ、彼らがもらっているのは

それとね、人間はリフレッシュしないとどんどんと効率が落ちていく生き物なんです
根性論では本当の意味での成果なんて出せないんですよ(戦時中みたいですね)
そろそろそこの所を気が付いて下さい

日本のホワイトカラーの生産性は先進国ボトムクラスだって言う事を
これは構造的な問題であって、個々の資質の問題じゃありませんよ

本当によく考えて下さい
永守社長のような精神力を持っている人だけをそろえて会社が出来るのであれば
そんな素敵な事は、ありません
でも現実は全体にそうならないんです

玉石混合でも、考え方の違う人達がいても儲かる会社を作るのが、社長の本来の仕事なんですよ
でないと日本は生き残れません
これは断言しておきます

よその国では、そこまで進化した会社が伸びているんですから

恐るべし、日本食文化

| トラックバック(0)
アメリカ人って 取りあえずデブです
パンダがここ、Simi Valleyに来てつくづく思う事

本当に食べ物全てが、高カロリーで大容量
アイスが食べたいなーとか思っても
バケツのような容器に入った物がずらりっと並んでいて
とっても手が出せません
そのくせ、健康ブーム?
日本食も人気がある見たいなんですよね

そんな行きつけのスーパー、Albertsons
焼きそばとうどん(生)結構あっちこっちにある普通のチェーンストアーなんですけど
慣れてきて、よくよく見てみると
あるは、あるは日本食!



先日お伝えした、巻きずしのパックどころじゃありませんよ旦那!
上の写真は ”生やきそば” ”生うどん”

醤油





こちらは、キッコーマンのお醤油が色々






のりとみりん

それで、海苔に干し椎茸とみりん



この前、わざわざロスまで行ってで買ってきたのはいったい何だったのだろう・・・
080421_092809.JPG ・ご飯(長期なら当然炊飯器とお米だけどね)
・のり - 焼き海苔10枚入り
・そば - 10束入り
・具入り味噌汁(11食入り)
・焼きそば3食
・焼き肉のたれ
・そばつゆ
・納豆3食
・焼酎
・調理用油(キャノーラ油で体に優しい?)
それに酒のあてを少々
締めて63ドル75セント

これが先日ロスにいって買ってきた物
醤油とワサビは家の近くのスーパで調達

これ以外は野菜サラダとカップラーメンとお水しか買ってないんだけど
先週一週間の食生活はほとんどこんなモンでまかなっている

元々小食なんですよパンダは
でも何でか知らないけど、お腹周りがゆるんできている・・・

わかった、
会社に大量に置いてあるソフトドリンクが原因だな
子どもの頃から大好きだったDr.Pepper、東京では見なくなったけど
こっちでは大人気! うれしいぃ〜!!

そりゃ太りますわな

じゃぁ始めましょう
『そもそもなんでSEOなの? 前編』

前回、”インターネットでなら何十万も人が通る大通りのすぐそばにお店を出せる”と
書きましたが、じゃあなんで人が来ないんだよ!
そう思いませんか

現実の世界で新しくお店を出す事を考えてみて下さい
あなたは大通りからちょっと入ったところに新しくお店を出しました
当然まだ誰もあなたがそこにお店を出した事を知りません
まず当たり前のように『看板』を出しますわな
その他には?
タウンページやらチラシやら
取りあえず色々な方法で、お金の許す限りの範囲で
『告知』をするんじゃないですか

どんな名前の店で、どんな人がやっていて、どんな商品があって
どんな特徴があるのか
そんな事を世の中の人に知ってもらわないと、
誰もわざわざ大通りの横道に入ってまで、あなたのお店には来ないんです

だからホームページを作って、自分の事や商品の事やうんちくも色々と
書いているじゃんという方

インターネットの世界ではホームページ(お店)を作ったからといって
お店の外からは何も見えないんです
ショーウィンドーなんて物もないし、お店の前にメニューを出す事も出来ません
扉を開けて、お店の中に入ってきてもらわないと、見えないんです

じゃ世の中の人はどうやって、自分の欲しい情報や物を探すんですか
あなたならどうしますか?

みんなGoogleとかYahoo!を使って探しますよね
GoogleとかYahoo!の事をSearch Engine(サーチエンジン)って言うんですよ

さて、サーチエンジンを使って見ると、自分が入力した単語(キーワード)によって
色々なホームページが一覧になって出てきます
だいたい1ページに10件ぐらいですかね
検索結果ページの右上を見ると
xxxx の検索結果 約 112,440 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒) 」とか表示されています

あなたのホームページはこのxxxx(キーワードの事)で検索された10万件ぐらいの
中にちゃんと入っていますか?

検索結果に含まれていないなら、あなたのお店は
「世の中に存在していない」 のと一緒です!

まずはここからです
ここからあなたのSEOの旅は始まるんです

この続きは、後編に書かせて頂きますね
パンダは田舎者です
別に都会にあこがれなんて持っていなかったんだけど
仕事の流れでいつの間にやら大都会に住み着いてしまいました
「仕事があれば、田舎に帰るんだけどなぁ」なんて
良く聞く台詞ですよね

そんなパンダから見てインターネットでの商売は、
地方で頑張っている人達にとっては僥倖だと思い
色々な立場ではあるのですが、係わってきました

皆さんの中にも、
「そうだよな、そう思ってサイトを作ってみたんだけど・・・」
という方、結構いらっしゃるのでは?

「・・・」の所なんですけど
ぜんぜん人が来ない、商品が売れない、何十万もかけたのに
という感じですか?

まぁ、人が来なきゃ、物が売れるわけもないし
物が売れなきゃ、せっかくお金をかけたサイトも意味なんて無いですよね

でも忘れないで下さいね
皆さんは商売をするためにインターネットの中にお店を出したんですよね
諦めて、このままお店をたたむのも良いですが
その前に、なんで人が来ないかを考えて見てみませんか?
考えるだけならお金はかからないんですから

最初に書いたように、インターネットの商売にはチャンスがいっぱいあります
なんでかって?
インターネットは現実の世界では必ず問題になる2つの事を解決してくれるからです

一つ目は、距離の問題  日本中の、世界中のどこからでもあなた店に行く事ができるんです
二つ目は、時間の問題  何時でも、日本が夜中でもあなたのお店は開いているんです

現実の世界でお店を開いた時に、あなたのお店の前の通りとか、ちょっと先の大通りには
毎日何人の人が通っています?
インターネットだと、何百万人が通る大通りのすぐそばにお店を開いているようなもんなんです

だからあなたは住み慣れた街から離れる必要はありません
自分が誇りを持って扱っている商品を諦める必要もありません

商売なんですから、インターネットでもやるべき事をしっかりとやらないといけません
でもやるべき事をやりさえすれば、
インターネットでなら、小さな町で商売する何倍ものチャンスがある事を
忘れないで下さい

もしあなたが、インターネットでなら楽をして儲かると思っていったんだけどと
おっしゃるのであればもうここにいる必要はありません

よく、ニートのAさんはインターネットでブログを書くだけで毎月何十万も・・・という話しがありますが
あれは一部分だけを語っているだけです
現実にはニートのAさんは、毎日情報を集めて、それを整理して、毎日ブログを書いています
そして何千人、何万人もの人が彼のblogを読んでいるからなんです
そんなblog書けますか?

やるべき事をやらないのであれば、いくらインターネットとは言え”絶対に儲かりません”
Aさんはやっているのです。
それだけはわかって下さい

それでは、じゃあなんでSEOという話しをしましょう

4/24 SEOとSEMって?

| トラックバック(0)
あんまりにもただの日記になってしまっていますが
一応ここはSEOについても語る場所として設けています

誰も見に来てなんか無いけどさ
とかたかをくくっていたら、
知り合いのSEさんから、「見てますよ〜」のメールが舞い込んできました
やべー、、、

という事でかなり前の事なんですが
僕が洋服の通販をやっている頃、
高い料金を取っているコンサルティングさん達の中でこの二つの言葉、
SEOとSEMの違いを上手に僕に説明できた人はいませんでした
(僕の理解力の問題云々は置いておいて)

だから結構長い事、「まぁいっしょの様な物かな」なんて思っていたのですが
少なくともここアメリカでは、もうハッキリと定義されています

以下はあくまでも僕の解釈ですので、賛否についてはあるとは思いますが

SEM:お金を払ってキーワードの組合せを買い、検索結果画面に広告を表示する事
    その広告によってランディングページをちゃんと準備する事
    あとはいかに効率よくキーワードを買うかという事

SEO:自分のHPのHTMLを人にも検索エンジンにも理解しやすくすることによって
    ページの価値を高め、オーガニック検索結果の上位に表示される事

という事です。

日本では業界の人を除くと、一般の人レベルではSEMをSEOとも考えている人が多いのでは?
後は外部リンクを外部リンク業者から手に入れて貼り付けてページランクを上げる人達も多くて
なんかアングラな雰囲気も醸し出している所もあるし
※これは一般の人は止めた方が良いですよ、どんどん摘発がすすで来ていて
 ある日突然、あなたのサイトがブラックリストに載ってしまう事になりかねないので
 業者にまかせているかたも、必ず、こんな事をやっているかどうかを確認して下さいね

そうでなくてもSEOのトップコンサルティングファームとか言ってる会社でも
その売上のほとんどはPPCだったりとかして
日本ではSEOって、はやらない物なんだろうかとも思ってみたりなんかもします

Googleなんかはどう思っているんでしょうか?
SEOというのはサイト制作者が行う作業がほとんどなので、
サーチエンジンにとっては収入にはならない物なんだし
でもGoogleが今のシェアを獲得したのは、
ひとえに、検索する人にとって価値のあるページを上位に表示することに徹してきたからなんだし
という事はSEOというのは、キーワードに対する価値のあるコンテンツを作る技術?
なんてな方向になっていくのでしょうかね?

4/23 サイトレビュー

| トラックバック(0)
SEO初心者のパンダは今、
アメリカのSEO会社に住み込みで修行中の身です

だから、SEOのプロにとっては「当然だろ」なことでも
初めて知る事がいっぱいで、新鮮な毎日を送っています

今日は昼から、会社のアナリスト達と一緒に
とある日本企業のサイトをレビューして見ました

このサイト・レビューといわれる作業は
見込みのあるお客さん、もしくは引き合いを頂いたお客さんのサイトを
実際に分析作業を行うメンバー達が合同で(短時間だけど)分析をし
このおサイトにはこんな改善点があるよね〜、
なんて打合せをします
その上で、どんなサービスが提案できるかを営業のトップの人が決めて
提案書を作るための、大切な儀式です

「おい、おい、302使ってるぞー、これはまずいじゃん」とか
「コードはだいたいすっきりしているけど、ここの部分はiFramじゃないとね」とか
パンダにとっては、意味はわかるんだけど
なんで???
みたいな事がいっぱい出てきて、スゲーおもしろいミーティングなんです
このミーティング出てきた内容はほとんどそのままお客さんに伝えるんだそうで
「それを自分で試して、実際に効果ある事を知った人がだけが客になってくれれば良いんだよ」
「中にはそれでも何もしない人もいっぱいいるからね」と営業トップのGary曰く
気前のいい話ですよね
日本だとこんな事で何十万もとるような気がするんだけど・・・

次の段階になるとProject Feasibility Reviewといって
もっと詳しく分析をしながら、細かい見積を作る作業があるんだけど
今のパンダではついて行けそうにありません・・・

ぁ、そういえば今日は写真を撮ってもらいました
なんでも会社のサイトに掲載するそうです
Tomさん

写真を撮ってくれたのはTomさん
あこがれのアンソニーホプキンスに似ているような
そんな気がして

自慢のNikonを持ってきてくれて
20枚ぐらいとってくれました

僕の方が先にアップしておきますね

4/20 日経新聞で読んだこと

| トラックバック(0)
海外に住んでいると英語が苦手なせいもあって
情報がどんどん乏しくなってしまいます

たしかガソリン税のことを騒いでいた気がするけど
あれってどうなったの?

ロスまで出かけたおりに、日経新聞の米州版を買って参りました
その一面、 「漂流ニッポン」 結構好きなんです

そこにあった話しがパイオニアのカーナビの話しと農産物の認証基準の話し

日本のカーナビはすごい!
画面は綺麗だし、地図は見やすいし、テレビも見れて音楽もたくさん保存できるでも10万円
かたや台湾とかオランダのは
地図はただの線、画面も小さくて見にくい。テレビ?音楽?なにそれ?それでも4万

結果、アメリカでは圧倒的に台湾製が売れている。

担当者の話として「低価格品を出せば爆発する確信はあった。
でも品質を下げた格安品に会社のゴーサインが出なかった。」

???
まだ日本のメーカーは自分が良いと思う物を作れば売れると思っているのか。
全く市場を向いていない良い例ですよね。

青森のリンゴ農園が首をかしげる農水省の農産物規格、
「先進国では常識なのに」未だに自己規格にこだわっているらしい
これってまた外郭団体を作って、税金突っ込んで天下り?
そんなうがった見方をされるようなことを平気でしている

そうして、海外で評価の高い日本の農産物は輸出できなくなってしまう

なんでなんでしょうか?
昭和の日本人は海外の良いところをどんどんと取り込んでいって
世界のスタンダードの中で大活躍してきたのに
平成の日本人はグローバルとか叫んでおきながら
鎖国時代に逆戻りするかのように、内向きな視点で物事を考え続けている

日本て、国土が狭いんですよ
資源も無い
アイデアとか知識、知恵でしか今後は生き残れないんですよ
そろそろ気が付かないと
本当にヤバイよ
ご覧の通りトップページを味気ないHTMLの平ページから
CMSを使ったページに変更しました(味気ないのは変わりませんが)

待てど暮らせどログを見てみてもspiderの来た形跡が一切無い!!!
このドメイン、フィルターされてる!?

そう、更新をせずに放って置かれているサイトにはspiderも来なくなるんですよね
更新頻度が高いサイトにはspiderもしょっちゅう寄ってくれます
(どれぐらい更新すると、どれぐらいの頻度で寄ってくれるのかも聞いているんですけど)
spiderが来てくれないとRankingも何もあったもんじゃない!

せっかく新装開店したんだからとりあえずIndexして貰わないといけないにだけど・・・

取りあえずは、Googoleさんで自分のサイトがどれぐらいindexされてるのかを確かめないと

site:hondaya.net/

ふむふむ、123ページがindexされているのか
あれ、indexとキャッシュの中身が違う!
ということはspiderくんは来たけど、クローラーはまだ来てないってことか?

うーん
もう少し調べてみます。。。

4/18 アメリカのネット事情

| トラックバック(0)
そうだそうだ、こっちに来て気になっていたことが一つ
アメリカではまだまだADSLがメインなんだなと思ったこと

こっちに来てすぐに社長さんが
「うちは専用でT1を引いてるから早いんだよ」って言っていた。
僕の英語がまだまだなんで聞き違いかな?
と思っていたんだけど、使っている内「あー、やっぱり」納得しました。

T1って1.5Mbpsってことですよね。
日本では最近のマンションとかは共有とはいえ100Mbpsが普通、
世帯数が多ければ2本掛け3本掛けするんで動画なんかもすいすいなんだけど
アメリカではホテルなんかでもまだADSLだったりする。

もしかしたら都会だともう光が来ているところが多いのかもしれないけれど
国が広いから、全国に行き渡るまでにはまだ少し時間がかかるのかもね。

ということで、サイトもそんな影響なのか、日本の方がイメージ・リッチなサイトが
多く見受けられる気がする。

これは、、、

ヤバイです社長、日本向けサービスに向けて、ここも要検討なるのでは?

話題休閑
080418_104422.JPG昨日は木曜日で "Happy hour" だったので、言ってきました。
まだまだ普通の会話は聞き取り切れていないので
ニコニコ笑って座っているだけの変な日本人を演じてしまったみたいです
でもこの空が夜の7時過ぎだなんてステキでしょ
みんな1,2杯飲んだら帰っていきました。

4/17 パンダエクスプレスス

| トラックバック(0)
僕は見た目がパンダだそうです

体型もそうなのですが、実は目が恐い。
昔の会社の女の子達が 「うんうん、そうだそうだ」とそろって言っていました

だからではないのですが、パンダエクスプレス、今のお気に入りです
080418_001202.JPG フォーチュンクッキー付きです。
中の方は日本の方は見ない方が・・・

アメリカで野菜がしっかりと入った食べ物ってここぐらいなのかな?
サンドイッチ?
確かにサブウエイはあるけど、日本と同じとは思わないでください

ハンバーガーもパスタももう良いよ。

日本にもあるって聞いたことあるんだけど、
どこにあるのかは知りません。
イギリスにいる時もチャイニーズテイクアゥエイが
最後の頼みの綱だったのを思い出しました
先ほどの続きを

日本の市場では、よしにつけあしにつけ細かいところまで要求されます。
だから日本で育った人が海外に行くと最初は結構驚かれされます

僕がヨーロッパに住んでいた頃、
缶ジュースを冷やして売っているところは極々希でした
とにかく日本はなにかにつけて、便利です!

でも待ってください
これって当然な事なのですが全てがコストのかかることなんです
棚の代わりに冷蔵庫を買うことも、電気代も
そしてそのコストは、これも当然なのですが価格に乗ってきます

当然、冷やして売る方がよく売れるんであれば
企業はみんな、こぞって冷蔵庫を買うでしょうし、電気代も払います
ただ日本と違うのはアメリカやヨーロッパの場合そこに選択肢があるって事なんです

海外のマクドナルドに行ったことある人(^o^)/
気が付きましたか、持ち帰りとお店で食べるのでは値段が違うのを
サービスを求める人だけがその対価を払う、そうでない人は安いものを買える
きっちりとROIが定着しているんですよね


アメリカで生活?の様なことを始めて3週間目
ここはNew YorkでもSan Franciscoでもない人口10万人ぐらいの
Los Angelsのはずれの小さな田舎町

それでもWal-MartやBest Buyのような有名チェーン店が町にある

そこで思うのがアメリカのサービスレベルの低さ
それが悪いなんて全然思っていないですよ。
何が言いたいのかはよく読んでくださいね。

お店は正直言って綺麗ではない
店員もほとんどいないし
棚も雑然としている

問題はROIとSLAの考え方なんだろうけど
昔々、10年ぐらい間かな、Gatewayというコンピュータ会社の人が言っていた
笑い話?本当の話?がある
『日本人は箱が汚れているといって、返品してくる』
どう思いますか皆さん?
今の日本では当たり前?

日本の物流サービスはすごいんです。
中国でも思ったし、アメリカとかヨーロッパと比べてもす〜ごく良い
期日はしっかり守るし、箱が汚れていることなんて滅多にない
通販をされたことがある人ならわかりますよね
Amazon.jpなんて、翌々日には”本当に”ちゃんと到着します。

今回僕と一緒に来た日本人の方がこちらの通販である物を買いました
滞在中には十分余裕があったし、プラスで特急便を選んでエクストラのコストを払いました
でも、物はまだ届いていません。
彼は昨日日本に帰っていったのですが。

でもね、でもこれでも良いんです。
だって通販なんだもん

この続きはまた後ほどさせて下さい

4/15 これはうまいか?

| トラックバック(0)
とうとう今日から日本人が一人になってしまいました

というわけで、今日は電子レンジがメインながらスーパーに買い物に行って
食事を自分で作ってみた

パスタにミートソースをかけて、サラダとパンを付け合わせただけだけど
少しはうまそうに見えますか?

080416_113345.JPG

4/14 生まれた日です

| トラックバック(0)

 一緒に来ていた人が日本に帰ってしまいました。

アメリカ本社の事務所に机をもらって仕事に入りました。

でもアメリカにも結構慣れてきたような気がします。

それでもこんなに寂しいと感じるのは歳を取ったせいなのでしょうか。

学生の時、僕の誕生日は同級生とかが仲良くなった頃には過ぎていた。

イギリスの学校に行き始めてからは結構色々とイベントをしてもらった。

今日は・・・

 

どこで聞いてきたのか、わざわざBirthdayカードと、簡単な飾り付けが机の回りに。

ちょっと、いやかなりうれしかったです。080416_072402.JPG

4/13 日曜日

| トラックバック(0)
日本を離れてから2回目の週末
先週は土日もなかったのですが今週はお休みさせてもらっています。

今アメリカにいるのはBruce ClayというアメリカではSEO(Search Engine Optimaization)の
第一人者が日本で法人を立ち上げるプロジェクトのお手伝いのためなんですが
このおっさん、今年で60才になるのにすごい前向きなんです

しかも色々と今の事業の内容を把握すればする程
今まで僕が接してきたSEMとかSEOってなんなの?
と思わせる程次元が違うんです。

元々数学と情報工学の研究者だった人なので
Tipsもすごいけれど、基本的に科学的で論理的なのでやっていることが
理解しやすいし、やっていることの効果も見えやすいんです

今後この場を借りて少しづつ書いていきますが
この会社が日本に進出してきたら、日本のSEM市場に大きな影響を与えること間違いなしと
おもっています。

080413_014423.JPG


Simi Valleyのおかのうえから撮ってみました、アメリカって大きいよね

SEO倫理規範

| トラックバック(0)

今係わっているプロジェクトなんですが、アメリカのSEO業界で有名(らしい)Bruce Clayさんに色々と教えてもらっています。

彼がSEOを行うにあたって大切にしていることを「SEO Code of Ethics」として公開しています
まだ正式な日本語は公開されていないのですが、とっても大切な気がしたので載せてみます


SEO倫理規範

すべての当事者は情報を求める人々に関連性があって質が高い情報を使いやすい形で提供することを目的に努力しており、またSEOサービス提供者はクライア ントのウェブページが高いランキングを得ることが仕事であるが、われわれ(およびこのページにリンクする者)は以下のSEO倫理規範に自主的に従う。

SEOサービス提供者は故意にクライアントに損害を与えてはならない。サーチエンジンのディレクトリからサイトが削除されたり、機能しないサイトとして表示されるおそれがあるとわかっている技術や、(適切な注意を怠った)手法を継続的に用いることがこれにあたる。基準の順守が疑わしい場合にはロボット削除基準に照らし合わせるべきである。

SEOサービス提供者はサーチエンジンやディレクトリが明確に公開または施行しているルールに故意に違反しない。ルー ルやガイドラインが変更された場合には(実際に頻繁に変更される)、SEOサービス提供者はすみやかに変更に対応し、すべてのクライアントに適用する。 ルールやガイドラインが不明確な場合には、SEOサービス提供者はその解明を求め、しかるべきサーチエンジンからの承認を得るまでは害を及ぼすおそれのあ る技術や手法の使用を控える。

SEOサービス提供者は故意に消費者を騙したり消費者に損害を与えたり消費者の感情を害しない。ウェ ブサイトを訪れるすべての個人はサーチエンジンに対してまたはサーチエンジンによって提供された情報によって騙されたり、クライアントのウェブサイトを閲 覧することによって損害を受けたり感情を害されてはならない。これには、クライアントのページが十分な内容を持たず、またサーチエンジン適合化されたフ レーズと明確な関連性がない「ベイト&スイッチ」手法や、ページの内容が対象訪問者に対して合理的にみて不快感を与えるものである場合などが含まれる。

SEOサービス提供者はいかなる法律にも故意に違反しない。著作権、トレードマーク、サービスマーク、さらにスパムに関する州法、連邦政府法、国際法などの計画的で継続的な違反がこれにあたる。

SEOサービス提供者はクライアントのウェブサイトの内容を不正に表示しない。異なる ユーザーに異なるバージョンのウェブページを表示することなどがこれにあたる。ただし、ブラウザの差違に対応する場合や、言語、商品ニーズなどの地域特性 に対応する場合を除く。原則として、特定のURLへの要求に対してすべてのウエブサーバーが表示するHTMLは同一でなければならない。

SEOサービス提供者は他者の作成物を自分の作成物として表示しない。他者の作成物を全部または部分的に借用し自分の作成物として表示することがこれにあたる。SEOサービス提供者は(自分で何かを作成する代わりに)相手の事前の了解なしに他者の作成したものをそのまま使用してはならない。

SEOサービス提供者は自分の能力、教育、トレーニング、基準、実績、認定、業者団体関与、技術、経歴その他について虚偽を述べない。これには仕事のスケジュールなど数値で表される発言内容、過去の実績、(スタッフ、設備、独自開発した商品などの)会社の内容、クライアントリストなどが含まれる。保証を謳うことは当該SEOサービス提供者が顕著かつ合理的なコントロールを持つ事柄に限られる。

SEOサービス提供者はすべての当事者への事前通知なくして利害の対立に関与しない。自己の利益のために、競合するキーワードについて特定のクライアントを優先することがこれにあたる。すべてのクライアントは平等に扱われサーチエンジン適合化の最善の努力を払われなければならない。

SEOサービス提供者はクライアントに不合理な過度の期待を抱かせない。同じキーワード に対して競合する合理的な範囲を超えた数のクライアントを引き受け、それらすべてのクライアントにサーチエンジンのトップポジション取得を暗示することな どがこれにあたる。また、サーチエンジン、クライアントのサイト、競合他社についての既知の状況に照らし合わせて不合理な時間内に結果が得られることを暗 示することもこれにあたる。

SEOサービス提供者はクライアントに対し、社内と社外の両方の紛争解決手段を提供する。SEOサービスを提供する者の主要なウェブページに所在地と電話番号、また第三者の紛争解決機関へのリンクを表示すること、および紛争解決についての記載条項を持つ契約書などが含まれる。

SEOサービス提供者は、機密情報やSEOサービス提供者に対する支持的な証言などに関し、クライアントの機密性や匿名性を保護する。SEO サービス提供者のスタッフはクライアントに不利益をもたらす可能性を鑑み、クライアントの一般に知られていない情報の守秘義務を守る。またSEOサービス 提供者はクライアントの明示的な承認がないかぎり、クライアントリスト、プレスリリースその他の発行物にクライアントの証言やロゴを掲載しない。

SEOサービス提供者はクライアントのサイトのランキングの向上と維持に可能なかぎりの努力をする。ク ライアントはサーチエンジンのランキング向上に対してSEOサービス提供者に報酬を支払う。したがってSEOサービス提供者はサーチエンジン技術、競合状 況、クライアントのサイトのニーズなどの変化に対応し、適切で許容される技術と手法を用いてクライアントのためにランキングの向上と維持を計る義務を負 う。

4/8 2週間目

| トラックバック(0)
アメリカに出張にきて2週間目になりました
イギリスで大学を出てかれこれ20年
英語なんてほとんど使わない生活を送ってきたおかげで
全然聞けない喋れない状態だったけど
なんとか、本当になんとかなるもんなんだなと感じてるこのごろです^^

今日はホテルの人に聞いた美味しい日本食屋(怪しい・・・)に行ってきました
リストに載っていないお店も教えてもらったので
何件かを覗いてみたけど
どこも怪しい、片言の日本語で「いらっさーませー」とか言ってるし・・・

こんな田舎町で求める方も間違ってるよなーと思いながら
最後にたどり着いたお店が看板にでっかく「富士」と書いているところ
半分諦め気分で扉を開けると
「いらっしゃいませ」
お、ちゃんとした日本語だ
見るといかにもアメリカ生活の長そうな妙齢の女性がニコニコと笑っていました

メニューも他のお店がお寿司一辺倒なのに、すき焼きと照り焼きとか焼き鳥とか
ここしばらく我慢していたもんですから、思わず顔がにやけていたんだろうな
おみそ汁まで付いて$11ぐらい

完食してしまいました

明日からはここに通ってしまう予感がします

4/7 今度は僕が海外に

| トラックバック(0)
前回昔の上司の事を書いた矢先に
お仕事でアメリカに来る事になってしまいました
桜の花の咲く頃に旅だって早1週間

20代の頃は全く気にならなかったけど
30代の頃はもう英語圏での仕事はこりごりと思って
40代になった今、こりもしないでやって来てしまいました

歳を取ったせいなのか日本語のない生活は本当に疲れます
前はリタイヤしたらイタリアだぁとかイギリスだぁと言っていたけど
やっぱり沖縄あたりが良いですよね

そういえば何年か前から従兄弟が一人ロスに住んでいるなと思って
連絡を取ってみました

どうも、もうアメリカでの生活に疲れ果てて
そろそろ日本に帰ろうと思っている見たいです

昔の僕なら 『もったいない!がんばれ!』 なんて事を曰ったのかもしれませんが
今の僕は 『だよね、日本に帰っておちついたら?』 と思います

『なんだ、俺って結構へたれなんだな』 と思いながら、
なぜかしら、そんな自分にちょっとホッとしているのが不思議で
『丸くなったな俺』 と思ってしまう
そのなこのごろです。

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、2008年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年3月です。

次のアーカイブは2008年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。