2006年1月アーカイブ

足あと をみると

| トラックバック(0)
これはmixiというソウシャルネットワークの中の話しです

毎日5〜6人は覗きに来てくれている。

常連さんは主にネトゲ友。
ご新規さんのかなりの確率が広島がらみ、
南小学校とか、廿日市高校とか山口塾がらみだろうな
と思われる人々で、
そのほとんどが20代前半の女性。

僕のハードな日記を見ても、まだまだ
なんじゃぁ、これ?なお年頃でしょうし、
僕が反対に覗きに行っても、そっと立ち去るだけだし、
なんて言ったらいいのかな。

僕の年代って、やっぱりネット率低いって事なんだろうな。

ただそれだけなんですけどね。

追伸:

| トラックバック(0)
そりゃぁ人間なんだからさ、

家族を含めた自分の事を考えるのは当たり前なんだけどね
でも自分の事”しか”考えない人間はだめだよ。

そんな人達はみな、自分が失敗する事を極端におそれている。
自分に責任が降りかかってくる事が大嫌いで、
上司に責められる事になるのを避けるのが一番大切な仕事になる。

そんな人達がさ、責任のある仕事をするわけが無いじゃない。
上司の事ばかりを見ていて、同僚や部下やお客様は数字以外の
何物でもないんだから。
下の人間もついてこないし、
気持ちがバラバラになってしまうしさ。

官僚組織って、そんな人こそがプロモーションできるんだよね。

そんな人達の得意技、
本で読んだ知識をかっこよくしゃべる事。
それって良い感じに聞こえるよね。
特に今まで知らなかったやり方とかさ、考え方とかさ
知的でかっこよく見えるじゃん。

でもね、実際にやってきた事、感じてきた事、
それらを元に考えてきた事をしゃべっている人達と比べてごらん
ぜんぜん違うよ。
整理されていないかも知れないし、言葉もかっこよくないけれど。
自分が正しいと思う事を口にしている人達に気がついた方が良いよ。
そんな種類の人はほとんど辞めちゃったけどさ、既に。

香港で孤軍奮闘しているあいつとか、
韓国で苦しんでいるやつとか、
イギリスで沈んでいるあのおとことかさ。

そんな奴らがまだいるうちに、
早く気がついたらいいんだけどね。

ついでに一つ、
外資だと当たり前みたいなんだけどさ、
ある人と移動希望先のマネージャーが待遇も含めて合意したら
現部署のマネージャーが文句言っても移動が成立するって制度
出来ないかな?

そりゃ細かい決めごとは必要なんだけど、能のないマネージャーは
必要な人材を維持できない。

客観的な評価のひとつになると思うんだけどね。
社長とゴルフに行くってのよりは。

「結構長かったんだよ」の追伸でした。

僕は自分が使うデスクトップについては自作をする事にしている。
理由は単純。既製品が僕のニーズとコストに合わないから。

キーボードもマウスもディスプレイも、今持っているお気に入りの物が
使いたいし、そんな機能いらないからメモリー大きくしてよとかね
そんな凸凹を潰そうと思うと高くついてしまう。

デスクトップの場合は10万円(OS、モニター、キーボード、マウス別)
が僕の思うところの性能とコストのベストバランス。
それ以上だとオーバースペック、3〜5万高余計に払って0.5GHzぐらいCPU
スピードあげたってね。

でも最初の頃はメーカー製を、しかもわざわざ輸入して買ってましたね。
最初に買ったのがGatewayって言う牛柄の箱に入って来る奴。
あえなく日本から撤退してその後はどうなった事やら。

その次に買ったのがAT&T。
ここもbellと一緒になったりすったもんだのあげく、早々とPC市場から撤退。
本当にビックリしましたよ。天下のAT&Tが撤退!?
アメリカ企業の恐ろしさを見せつけられた気がする。
日本だったら、日×とかさ〜、何のためにいまだにパソコンあつかうの?
みたいなところがあるのにね。

そんな頃だったかなDELLに出会ったのは。
かなり衝撃的だった記憶がある。

会社で使うPCを決めることもあったころなので、PCを貸し出してもらっちゃ、
比較評価もしたりしてたんだけど。
あの内部へのアクセサビリティーというのか、故障箇所の特定のし易さは
他社製品がパズルのような時代だっただけに、一発で惚れてしまいました。
コールセンターなんかで何十台も並べて使うとTCO違いが一目瞭然。

その反面、最悪なのがN×C。
みんな気にしていないのが不思議だけど、
いまだに独自バスを採用しているせいかOSが特別バージョン。
すなわち互換性が無いってこと。
パッチが出ても△ECだけは当てちゃダメって良くあった話し。
いったい何を考えているのやら?

いまだにこんなところのPCをメインで使ってる会社は、
システム部長とかの家に
でっかいN×C製液晶テレビとかが置いてあったりするんじゃない?

結構長かったんだよ

| トラックバック(0)
6年とちょっと、
僕にしてはわりと長く、一つの会社に居続けた。
家庭がざわつきながらも落ち着きを取り戻してきて、
一人息子が順調に育って行くのを見ていながら、
人として認められない人間の言う事にも従い、
頑張ってきたつもりだった。

やってきた事には、うぬぼれ100%で自信がある。
誰もやったことのないことを、回りの誰にも相談なんて
出来ない状況で、時には300%近いオーバーワークの中
それなりの結果を残してきたつもりだし、
お客さん(業務部署メンバー)にも喜ばれても来た。
今でも、次PJに参加してくれませんか?
と言う話しをくれる人も社内に何人かいる。

でも、ベンチャーだったこの会社の中にあって、
徐々に育っていった官僚?の様な魑魅魍魎達が
僕には関わりのない政治的な行動を取っていて
なぜか思う通りの部署に動く事が出来ない。

会長が社長に返り咲いて、副社長や社長が辞めていって、
名門企業の役員経験者を急いで雇っているけれど、
それでこの会社がまた、坂を力強く登り始めるのかと
問われると。僕の感はネガティブな答えを出してしまう。

後1ヶ月程で身の振り方を決めないと行けないんだろうけど
今の職場に未練を感じるのは難しくなってきている。

犬と猫

| トラックバック(0)
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/zyouto/cordinate/dog/dog.htm
まずここを見て下さい。
川崎市が試験的に始めた、動物の譲渡データベースです。

ペットショップに行くと血統書付きで2〜30万とかそれ以上で
販売されいますけど、変なブリーダーだと、病弱な子が多いし、
血統書ってのもね。
ミックスのの方がラブリーじゃありません?

うちのマンションは時代遅れなのか犬猫禁止のまんまなんだど
お向かいの1年後に建ったマンションはOK。
犬が飼いたいぃ〜とガキがうるさいは、
最近は嫁までぶーたれ始めた。
狭い部屋で飼うと犬のほうが可哀想だし、
猫はちょっとね。

話は飛ぶけど、実家の犬は完全放し飼いでした。
家から数キロ離れた所をとことこ歩いている事を見かけた事も何度か。
その分、彼によく似た子を見かける事も幾度や。

組合に、規則の変更をお願いすべきかな。
う〜ん
話しを纏める事の出来ない大人を相手にする乗って
すげ〜苦手なんだよね。

ライブドアとか

| トラックバック(0)
GMOとか、サイバーとか
どうやってお金稼いでいるのか良く分からないと思っていた。
色々やろうとしているのは知っているし、
まぁ、サイバーはようは広告代理店なんだろうとは思うけど

お声掛け頂いたけど、ご辞退させて頂きました。
やばかったなぁ〜

それはそうと、
ライブドアをIT企業と呼ばないで欲しい。
あそこはMA屋さんで、
どっちかって言うと金融関係じゃん。

ホリエモンの生き方を良いとか悪いとか言う気はないけれど、
でも、でも技術者として生きてきた自分としては、
同じラインにくくられてしまうのには抵抗を感じてしまう。

それと、えらそーにコメントを出してる、
フジ○レビの社長とか、経×連の会長とか
あんたらの方が、実は悪い事してるだろ〜
法律には触れないギリギリの事を。
そんな気がしませんか、みんな?

分かれ目

| トラックバック(0)
年も明けて早2週間がたとうとしている。

去年は入院、手術、療養、手術、手術、療養ってな感じで、
病院とかなり親しい関係でした。
人生の谷底を歩いていたような気がするんだけど、
今年はなんとか上り坂にたどり着くぐらいまでにはなりたい。
本厄なんだけどね。。。

で、何が分かれ目?何が悩みどころ?なんだけど

仕事なんですよね。
2〜3月ぐらいには、社会復帰をしたいと考えてるんだけど、
問題はどこで、どんな風に働くのか、なんだわな。

今の職場に戻るのか?新しい環境を求めるのか?

具体的に言うと
あーいや、言えないんだけど
かなり、かなり悩んでいる。

ほんと、どうしよう。。。

新しいPCへの誓い

| トラックバック(0)
なんか毎年、
1月になると今年の自宅コンピューター環境計画を立てて見ている。
目標達成なんてした事無いけど。

個人情報保護法の施行などからISMSに対応する必要性に迫られながらも
十分な予算が得られないが為に、実現に至らない計画が多々ある。
なんて言い訳だとかっこいいんだけど。

そんな中で、今年こそは2コアCPUのマシン開発に
資金を投入しようと画策している。

ルータの老朽化(既に5年以上使ってる)やCRT(に至っては7年)
の更新も重大な課題ではあるのだが、
やっぱり新型マシンの構築の方が楽しいし、
なんてたって、今日は思わぬ 10まんえ〜ん が飛び込んできてくれた。

やぁ〜ぱ今だとAMDでデュアルコア っつーのかな。
それで組んでみたいだけど、春先にはDDR2対応版もでるっつーから、
タイミングがなぁ

これから情報収集、仮仕様、確定仕様、コスト的タイミングを
考えると6月ぐらい完成かな。

時々レポーティングしますね。

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、2006年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年12月です。

次のアーカイブは2006年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。