PCとかシステムのことの最近のブログ記事

その間、一体なのをしていたのかというと某大手外資系に勤めて、その会社の小売業専用ソリューションのコンサルテーションをやっていました。

僕にとっては結構な期間をそこで過ごしていたのですが、日本の有名どころの小売業にくまなく顔を出させてもらい、そのうちの何社かとは結構な中身まで入らせて頂き、業務の改善とシステムの導入をすることができてとても、とても勉強になったと思っています。


前々から感じていたのですが、以前いたSPAで培ったノウハウがどれだけ他の企業さんで役立てるのかを試してみたい。
外資はそのSPAが使っていたパッケージなんですけど、縛られているとできない事も結構あって、一人でやっていこうと決意しました。

もう1年と半年、早いもんですよね。
一人でコソコソと始めたコンサル業も、昔からの生え抜きメンバーに少しずつ協力してもらいながら、結構な規模のJOBになって来ました。

以前、関わった会社さんからも、またやりませんかとのンサル冥利に尽きるお声も頂いていて、少し頑張っていこうと思っています。

メインPCリカバリー

| トラックバック(0)
CPUが故障、
具体的な故障内容の報告はインテル側からは一切なし

電源の不具合
具体的な故障内容の報告はメーカー側から一切なし

いずれも上位交換で終わり

なんだか釈然としないまま、それでも3週間ぶりに帰還したメインPCをいじり回しています。


メインPCダウン

| トラックバック(0)
去る8月28日、
昨年組み立てて、約1年のPCがダウン
おいおい、ちょうどメーカー保証が切れた部品があるんじゃない?
ソニータイマーじゃあるまいし、勘弁してよ

1.最初はWindowsのファイルが壊れているとのブルースクリーンのメッセージ、リブート
2.そしてBIOSの起動中にハング、リブート、リブート
3.BIOSの書き換え、再起動成功、
4.ブルースクリーン、リブート
5.最後電源を投入しても、なんの反応もしない、リブート、リブート、リブート

BIOSは愚か、ファンも動かない状態

以前から突然電源が落ちる症状が出ていたので、
何度かケーブル類を含めて、組み立て直しをしてみたりしていたのですが
とうとうこの日がやってきてしまいました

中学の頃に組み立て式ワンボードPCを使い始めて以来30年
初めての大惨事です

ディスクは2重化済だし、バックアップもあるのでデータが無くなるって事は無いが
2号機とノートPCだけでは、仕事の効率ががた落ちで辛いです
一週間後のプレゼン資料作成に差し障りが出まくり

ツクモに預けて2週間、
組み替えながら切り分けていくとCPUの故障だったとのこと
やっと修理が上がってきたので、との連絡が来ました

しかし

目の前で稼働実験をしているときに、再度ダウン
焦る係の人・・・

どうも根本の原因は、電源にあるらしい
と言うことで一週間入院延長となりました

今回使った電源
一万円以上もする上物のはずなんだけど
ちょっとガッカリ、いやかなりガッカリ

早く帰ってこないかな~



夏が終わるぅ~

| トラックバック(0)
毎年同じことを言っているような気がする

今年は沖縄に行けるのだろうか?

行くならシーズンオフの9月がベストなんだけど・・・

それなのにメインのPCがダウンして、
3日も悪戦苦闘、未だに復旧せず
こんなシステムトラブル、コンピュータを使い始めて早30年
初めてです

週末まではセカンドで仕事を進めておくしかない
生産性、激減です。。。

週末にはアキバにいって
また散財ですね

こんな状態で、来月に沖縄なんて無理っぽ

ガラパゴスのクラウド

| トラックバック(0)
流通小売業専門、システムコンサルタントのパンダです。

ここ1~2年、たいした商機が見えづらい中で耳にする言葉に『クラウド』てのがあります
早い話が、インターネット経由で色々な『サービス』を提供うけると言うことで
クラウド・コンピューティング』とも言われています

もともとはAmazonとかGoogleのように、需要の波に合わせて構築した環境が
普段は余っているので、"安く"貸しますよとか
Salesforce.comのようにパッケージをインターネット経由で使えるようにしましたよとか
提供する側の制限に合わせたサービスを"安く"活用することに意味があるはずなんです

それがガラパゴスと言われて久しい我が国では

○○さんの要求に合わて購入したハードの上に、
○○さんの要求に合わせた環境(OSとかRDBMSとか)を構築して、
○○さんの要求に合わせたパッケージを
○○さんの要求に合わせたカスタマイズをして
・・・

なんじゃこれ?

メインフレームをシステム会社のセンターにおいて、運用している時代と
ちっとも変わっていないじゃん

クラウドのもう一つの大切な目的は、
柔軟にサービスを組み合わせることによって、変化に対応していけることなんですが
変化に対応できるわけ無いじゃないですよね、これじゃ

ガラパゴス的進化?なんですかね




Android

| トラックバック(0)
電気羊の夢を見るか?
かの名作、ブレードランナーの原作を思い浮かべてしまうようでは
パンダのお年頃も推し計れてしまいます

「ブレードランナー」がわからない人も結構いるのかもと
ちょっとびびりながら話題を無理振りしましたが
今日の話題は携帯電話のOSのことです

パンダは今のところ4月1日からのお仕事の準備で『暇』なんです
なので、以前から気になっていた組み込み系OS Androidのお勉強でも
してみようかなぁと思い立ち、ひそひそ情報を集めて準備をしていました

日本での発売は4月1日なのですが、日本語の情報はほとんど見あたりません
さらに泣き言を重ねるのですが、開発環境の構築なんて
久方ぶりなので、なんだかんだで10日ぐらいを費やしてしまいました
xperia01.jpg
奮闘の末にやっと手に入れたXperia(のバーチャルデバイス)画面
ちょっとがっかりです

ソニー独自のソフトが全く乗っていない!
実際に買うのかはまだ検討中なんですけど
今日のところはここで力尽きました

がっかりです

早く決めないと!

| トラックバック(0)
おぉ、と思うまもなく一ヶ月が過ぎてしまいました
だいたいの企業さんでは、いよいよ新しい期に向けて色々と準備が大詰め
パンダもばたばたと忙しく過ごしてきました

おかげさまで、何とか大きな仕事をゲット!
現時点で4つほどの提案活動に関わっているので、喜んでいる間もなく
そのほかの案件のフォローをしないと
はっきり言って、お断りを伝える仕事です

こんな時、一番辛いのが
『パンダさんがPMとると思っていたから安心していたのに・・・』
と言ってくるお客さんへの対応

ありがとうございます、でもね
パンダもおまんまを食べていかないといけないんです
例え営業活動とはいえども経費は発生している訳なんですし
だらだらと提案(情報の提供)をさせておいて
ぎりぎりまで無償で使おうなんて考えてもらったらだめなんです

はっきりと言って、プロジェクトは人です
優秀なコアの人材がいないで、人数だけそろえてもプロジェクトは成り立ちません

そしてどんな大企業であろうと、優秀な人材は限られているわけで
そんな人たちは当然ですけど、早い者勝ちなんですよ

で、優秀な人材をアサインできないときの大企業はどうするのか、
人数だけはそろえてきて、高い単価を請求してくるんです
営業経費もしっかりと回収するために

その上プロジェクトは舵取りが効かなくて、迷走します
結果は・・・

だから、
『こいつ、あたりだ!』と思ったら、すかさず囲い込みをしないと
少しでも早く契約をして、プロジェクトをどんどん進めないと、
その為に社内の整理を前倒しで進めておいて予算を確保する
それが事業会社ITの重要な役割の一つなんですよ

こちらかもつなぎの格安コンサルティングをオファーしたのはその為なんだから
パンダだって、貴社のブランド好きなんですからやりたかった
残念です

事業会社のシステム担当者さん、
よく考えてください
損をしているのはあなたたちなんですよ








コンピュータシステムを生業にして早20数年
趣味の領域も含めて、普通の人よりはコンピュータに関する知識を持っている方だと思います
でも、Excelの使い方とかを聞かれても困るんです
そんな感じで、スーパーコンピューターなんてのも縁遠い、ふーんな世界の話

そんなパンダにとって
昨年の事業仕分けで、予算が着く、着かないと大騒ぎがあって
これはこれで、税金の使い道をみんなが考える良い機会をくれたなって思いました

二転三転する議論を見ていたパンダの感想
『なんだかんだと言って、結局はITゼネコンが群がって、予算を食いつぶすことが目的であって
本当に世界一のコンピュータを作ることが目的ではないんだろうな』

現場の人たちの中には、『俺たちは寝食を忘れて・・・』な~んて思っているんだろうけど
ITゼネコンに身を置いて、自分たちの立場はしっかりと保全しておきながら、
色々と無駄な管理経費をかけて、何のリスクも持たないで、人のお金を使っての
研究ごっこをしている、パンダにはそんな風にしか見えません

だって、F何とかの会社の意志で、米国のデータベース会社に買収された時代遅れの
SPARCなんたらアーキテクチャにしがみついているんでしょう

そんなことしているんだったら、某ネット広告最大手のように
CISCチップをベースにした汎用PCを超並列化して
計算容量を大きくすることに、時間とお金をかけた方がよっぽど効率が良いかもしれないのに

4年ぶりぐらいかな

| トラックバック(0)
今まで5年ぐらい使い続けてきたデスクトップPC
3年ほど使ったノートPCの両方に不具合が出始めて仕事にならない

デスクトップは遅いのが主な原因だけど、ノートPCは「スペース」と「v」がちゃんと入力できなくなり
正確さでは定評のあるソニータイマーは3年の保証が切れたところばっかりだったので、
やむを得なく、会社から借りているノートPCとUSBキーボードでだましだまし、やってました

もう、限界です
金がある訳じゃないけれど

Core i7 920
ASUS P6T SE
2GB x 3
GT250 512MB
ケースと720wの電源
後は細々とした部品
HDDと光ディスクとキーボードとマウスは流用品
これに21inchのHDディスプレイで
合計115,000円
結構な額ですな

うーん、微妙なところですよね
でも気に入った構成、部品で組むのも楽しみの一つ
とりあえずWindows 7 64bit RCを入れてみました
(先月の大安売りキャンペーンは間に合わなかったorz)

これでFFXIのベンチーマークは10,000を超えているから、良しってところかな
今まで使ってきたLCDの使って、デュアルディスプレイにしたし
次は今まで使ってきた玉を移植して、データの引き継ぎを干渉したら
Ubuntuでも入れてみようか

後は、マウスとキーボードをちょっと良い、コードレスに交換したい

PC作り直します

| トラックバック(0)
パンダはシステムコンサルタントです
それも、アセンブラーのプログラミングからのたたき上げ
そんな生業のくせに、自分で使っているPCが、、、

5年前の自作PCはVistaが出た頃にはもう性能が低すぎて使い物にならず
メインで使ってきたノートPCもソニータイマー切れでキーボードの入力がおかしい
性能面でも仕事に使うのが苦しくなってきた今日この頃なんです

2年ほど前から時々ブログに決意表明をしておきながら
のばしのばしになってきたのですけど
ついにPCを作り直す決心をしました

最近、気になっているマウスコンピューターとか今まで個人では買ったことのないデルとか
一応検討してはみたんだけど、やっぱり帯に短し、タスキに長しなんですよね

予算は・・・なんとか10万円でCore i7, 6GB, 1TBな感じでできないかな
OSはとりあえずWindows7の64bit RC版を使用する予定
キーボード、マウス、光ディスクドライブ、ディスプレイは流用
サポートや保証はつかないし、結果としてどちらがコストパフォーマンスが高いのか
常に疑問が残るところなんですけどね

今週から部品集めを始めます



2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

アイテム

  • IMG_2695.JPG
  • img048.jpg
  • img049.jpg
  • img047.jpg
  • img053.jpg
  • 小泉似の犬.jpg
  • DSC02868.JPG
  • DSC02871.JPG
  • DSC00392.JPG
  • xperia01.jpg

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちPCとかシステムのことカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはWeb、EC、CMSです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。